授業について

 電験3種を合格にするにおいて最も難関な「理論」、「機械」。これをきちんとした数学・物理の観点から問題をとくことによって、合格を目標にするだけではなく、実務においても応用できる力を身に付けます。また授業を通して、勉強の仕方、合格までのスケジュールなどご提案します。
試験だけの勉強ではなく、実務で使える勉強を目指します。(授業以外でも、LINEやスカイプでの質問対応しています)

【対象】電験三種を受験予定の方(年齢問わず)
【月謝】1か月 16,000円(通塾、スカイプともに)
【科目】数学、物理、電験理論、電験機械、電験電力、電験2種理論、エネルギー管理士ほか
【申込】お問い合わせまたは電話(0138-83-6088)でご連絡ください。

電験三種 勉強方法

・基本に忠実に行います。オームの法則、クーロンの法則など電気の基本となるものを高校の問題を使いながら確認します

・過去問を用いながら、何度も同じ問題を解き、一つの問題からより深い洞察を行います

・どのような問題においても「図を描き」、「数値を入れ」、「単位を確認」し、「何を求めるか?」を明確にしてから問題をときます

・計算ミスを「絶対に!」しないように充分な対策を行います。1行計算したら逆から考えて見直すことを常習とします

・様々な実務の雑誌を用いながら、現物を意識して問題をとくことを心がけます

・合格後、第一線で応用できる理論的考え方、知識を身につけることを前提とします

電験三種 例題

オリジナル例題

電気の試験ではありますが、基礎数学、基礎物理がベースとなります。まずは、以下の問題が早く、確実に解けるか確認してみましょう。解答したものはメールまたはFAX(0138-83-6088:函館教室)でご連絡ください。無償にて添削、アドバイスをさせて頂きます。

No.1  三平方の定理
No.2  三角比 

過去問解説(例)

・平成28年度 電験三種 解説 (画像ファイル)

  問1  、  問3

・電験三種 (デモ動画 過去問解説)

電験三種 合格体験記

4科目一発合格

電験合格体験記 (4科目一発合格30代男性)

自己採点結果報告させて頂きます。
 理論65
 電力65
 機械65
 法規88
 一応全て合格点はクリアできました。正直実感は全然ありません。ほんとに合格でいいの?という感じです。
一年前の何も分からない惨状から、ここまで進化できました。
電験で多数の人が諦めるのは恐らく高校一、二年生レベルの数学、物理が解らないからだと思うんですが、数学塾は本来数学や物理の塾なので、文系出身者が基礎から学ぶには非常に最適だと思います。
特に先生得意分野の理論は、まさに一から丁寧にポイントを絞って講義されるので、一年前にキルヒホッフが全く理解できなかった私でも3ヶ月で大半の直流回路は解るようになり、自分でも驚きました。そして、理論が解ることで機械が解り、チンプンカンプンだった電力と法規も自習して受かるだけの自習能力まで身についたようです!
 私が思うに、電験受験者は、例え解らなくても、とにかく過去問をやって解き方を暗記して本番に望む方が多いように感じます。
それだと運良く三種に合格しても、その先の応用が利かないように感じます。昨年の理論は難しいと言われましたが、それも同じことではないでしょうか。
 最後に松川先生は数学には非常に厳しいですが、人間的には本当に温厚で冗談も連発する良き教師です。
学校にもこんな先生いたらいいなと思える人柄ですし、塾の部屋には子どもたちの書いた様々なものが張ってあります。
正直な子どもたちにも先生はとても人気なようです。
 単なる目先の電験合格だけでなく、もっと根本を知りたいあなたに数学塾電験コースは最適です。
是非興味ある方は見学してみて下さい。

無料体験授業・個別相談受付中0138-83-6088メール:24時間・電話:月~金15:00~21:00まで受付

お問い合わせ